宮城の外壁塗装・屋根塗装業者をランキングで厳選紹介!アフターフォローもばっちりの優良専門業者をまとめました

外壁のSOSサインを見逃すな!普段のメンテナンスはどうすればいいの?

公開日:2022/05/15


外壁は大切なマイホームを雨風や直射日光から守る役割をもっています。一般的に外壁の塗り直しは築10年といわれています。もしも外壁に異常があれば、早めにメンテナンスしなければいけません。日頃のメンテナンスはどうすればいいのでしょうか。そこで今回は、見逃したくない外壁のSOSサインと、普段のメンテナンス方法について解説します。

外壁のSOSサインとは

外壁が異常な状態にあれば、SOSサインを出していることがあります。そのサインを見逃さずにメンテンナスをするのが大切です。

まずは、外壁のSOSサインとはどういったものか解説しましょう。

色あせ

新築したときに比べて色あせしてきたならば、塗り替えを検討するタイミングです。とくに直射日光が当たりやすい南側や西側の外壁は、色あせが発生しやすいといえます。

コケ・藻

外壁表面の防水性が弱くなると、外壁が湿りやすくなります。雨水を防ぐ効果が落ちるので、コケや藻が発生しやすい状態になってしまいます。とくに日が当たりにくい北側の外壁は要注意です。

チョーキング

外壁の表面を触ってみて、手に外壁と同じ色の粉がつけば、チョーキングが起きています。塗料の成分である顔料と油分のうち、油分が失われて粉が残っているためです。つまり塗膜が劣化していて、塗装効果が失われているサインなのです。

クラック

クラックとは、ひび割れのことです。外壁の端や窓の周辺に発生しやすいのが特徴です。クラックがある場合は、クラックを埋めるなどの下地処理をする必要があります。

ふくらみ・はがれ

外壁の表面にふくらみや、はがれが起きている場合は劣化のサインです。はがれが起きると雨水が家の中に染み込んでしまい、雨もりになってしまいます。

シーリング劣化

外壁材同士をつなげている部分や、窓サッシのゴムの部分をシーリングと呼びます。シーリングにヒビが見られる場合は、シーリングが劣化している証拠です。

外壁のメンテナンスって何をすればいいの?

外壁のSOSサインを見逃さずにメンテンナスすることが大切です。では外壁のメンテナンスとは、具体的に何をしたらいいのでしょうか。ここでは、普段のメンテナンスとしてするべきことについて解説しましょう。

掃除

一番簡単なメンテンナンス方法は、外壁に水をかけて丁寧に掃除することです。1年に1・2回程度、洗車用ブラシやスポンジなどを使って行いましょう。強くこすらずに優しく汚れを取り除いてください。

高圧洗浄

外壁に頑固な汚れがあるなら、高圧洗浄機での掃除をおすすめします。家庭用の高圧洗浄機も販売されているので、性能などをよく比べて選んでください。実際に使用するときは、隣の家に水がかかったり大きな機械音が出たりして、近所迷惑にならないように注意してください。

DIY塗装

DIYが人気ですが、外壁を自分でDIYする方もいます。DIYのメリットはコストが抑えられ、自分で塗装したという充実感が手に入ることでしょう。

ただし、専門技術や知識がない素人が施工するので失敗するリスクもあります。上手く塗装できないと、結局は業者に依頼することになってしまいます。やはり専門の業者に任せるのが一番安心でしょう。

自分でメンテナンスできない部分はプロに任せよう!

普段のメンテナンスも大切ですが、自分でメンテナンスできない部分もあります。そんなときはプロに依頼してメンテナンスしてもらいましょう。ここでは、プロに依頼できる外壁メンテナンスについて解説します。

塗り直し

外壁を塗り直せば、サイディング自体の防水性が復活するので、新築したときのような状態になります。チョーキングやコケなどの症状が出ていたら、外壁塗装をしてください。

コーキング補修

外壁材同士をつないでいるコーキングに傷みがあるなら、補修が必要です。サイディングボードに水を染み込ませないためにも、コーキングに劣化があれば補修をしましょう。

コーキング補修には、打ち替えや増し打ちなどがあります。打ち替えとは、古いコーキングを取り除いて新しい物を打ち込む方法です。また、増し打ちとは、古いコーキングの上から新しいコーキングを追加することです。

サイディング取り替え

塗り直しでは補修できない場合や、塗り替えを繰り返したためにボードの劣化が進行している場合には、取り替えを行います。サイディング取り替えは大規模な工事となるので、コストや工期はかかります。全体を取り替えるのではなく一部取り替えも可能なので、コストを抑えたいなら一部取り替えがいいでしょう。

 

劣化したままの外壁を放置していると、サイディングボードが欠け落ちてしまうこともあります。サイディングボード自体を取り替えるのは、塗装に比べると大きな費用もかかります。もしも劣化を見つけたら、必ず専門業者に外壁の診断してもらいましょう。

外壁のSOSサインを見逃さず、普段から外壁のチェックをしておきたいところです。掃除や高圧洗浄など、普段のメンテナンスが大切ですが、自分でメンテナンスできない部分があるなら、信頼できるプロにお願いするのがおすすめです。丁寧に仕事をしてくれる業者を選びましょう。

【宮城】おすすめの外壁塗装・屋根塗装業者ランキング

イメージ1
2
3
4
5
会社名多賀城塗装工業株式会社鬼澤塗装店ペイントスタッフ宍戸ペイントサービスマイペイント
特徴①失敗しない色選びで満足の完成度! お得なキャンペーンも創業70年以上の老舗! 地域密着型でスピーディーに対応満足度97.2%! 代表者は職人歴25年以上のベテランリフォーム瑕疵保険に加入する確かな技術力の塗装業者!塗料メーカーが認める東北エリアNo.1の信頼度
詳細リンク

おすすめ関連記事

サイト内検索
外壁塗装・屋根塗装コラム
エリア別!外壁塗装・屋根塗装おすすめ紹介